ペルーのコーヒーと流星群【広告】

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

今夜はふたご座流星群という事で、サーモスに暖かいコーヒーでも淹れて星空を見てこようと思います。

そんな時にあうコーヒーは、ペルーのチョンタリになるガブリエル・デルガド氏の中煎りです!(おいっ!ステマかよ!)

ペルー_ガブリエル・ディルガド_深煎りもございます!

夜空は寒いの甘いカフェオレも美味しいですよネ!

標高1900m-2100mと非常に高地にあり高品質なコーヒーチェリーを育てるには理想的といえる環境にあります。

収穫は熟練したピッカーが、完熟したチェリーを手摘みしします。摘み取られたチェリーは、農園内の湧水を利用しウオッシングプロセスを行ったあと、棚の上でゆっくりと天日乾燥されます。

昨年のカフェインレスは、ガブリエルさんの兄弟(5男)のアラディノ氏の豆をカフェインレスにしました。若くしてこの地域160余りの農園を取りまとめております。

コーヒー栽培には理想的とは言え、陸の孤島チョンタリ地区。主要都市のハエンの街から谷沿いに一本道があるだけで、そこが遮断されてしまうと物流がストップしてしまいます。

2017年には土砂崩れの影響て物流か停滞し物価か急上昇したそうです。一時的な食糧難にも見舞われ、肥料や殺菌剤の供給も滞ったため農地管理にも一部影響も出ました。

数年前にはチョンタリ地区にて精製加工場新設の話がもち上がり、アラディノ氏が多額の支援を行ないました。残念ながら運搬時のチェリー劣化や維持管理が難しく現在は稼働しなくなってしまったとの事です。

最高の一杯を作るべく多額の借金をしてでも挑戦している。そんな彼らのコーヒーを焙煎できるのは焙煎人として最高に幸せだと思う。

1杯あたり約70円。これを高いと言えば高いのだろう。出来る事ならお客様に喜んで頂ける価格でありたい。勿論、香味が最優先という事に変わりはないが。

ただ、生産者の人々はこれで足りているのだろうか。

生産者の子供たちが靴を履いて学校に行けてるだろうか。

その子供たちがまたコーヒー農園を継ごうと思うだろうか。

環境や人権に配慮した持続可能な調達は出来ているであろうか。

コーヒーの生産者は何を求めているのか。

今の消費者は何を求めているのか。

10年後、20年後には消費者は何を求めるのだろうか。

私自身は今後も自分の目の届く範囲で商売をする。広告などをしてむやみに販売量を増やそうとは思わない。

購入して頂いたお客様には最高のパフォーマンスでお答えしたいと思う。

今、あなたが出来る事は、早くほろにがのページで、ペルーを購入することです。

全ての人がhappyになれれば。

難しいようなら私だけでもhappyに。。。

【広告】